リモートワーク最強のヘッド捜し 2022新春(Jabra Evolve2 75)

さんざん引っ張っておいたコレ。ようやく使い始めてみました。

USBドングル付きのモデルにこだわったわけ

複数のMacbook Proを使い分けている一方、同時に使用することはほとんどない。これは自分特有の事情だとは思うものの、USB-CハブとなっているモニタのUSB-A端子にドングルを挿しておけば、モニタに接続した端末のヘッドセットとして機能することが重要ポイントでした。そんな中、条件に合ったのが、発売間もなかったJabara Evolve2 75。

amzn.to

待ちきれずJabra公式サイトで定価購入。しばらく待てば、Amazonで割引価格で買えるだろうに。。。

ドングルと事前ペアリング済みはホント?

開封の儀はいろんなYoutube等に上がっているので、そちらをご覧いただくとして、マニュアルに書いてあったドングルと事前ペアリング済みというのは眉唾モノでした。


www.youtube.com

自分の場合、ドングルは点灯するもののヘッドセットがJabra Direct(App)の中でEvlove2 75が認識されず。仕方ないので、Evolve2 75のペアリングモードをオンにして、Jabra Directの中でSearchして再びペアリングを行う必要がありました。

f:id:deutschina:20220113152348p:plain

今のところ合格点

いったんヘッドセットが認識されれば、想定したとおりに動いてくれました。今日も異なる2台のMacbook ProからMicrosoft TEAMSの会議に参加したものの、双方の端末できちんとへヘッドセットとして認識してくれますし、ミュート/アンミュートの切り替えもマイクの上げ下げだけでできるので簡単。自分が購入したのは、TEAMS対応のものなのでTEAMSも自動的にミュート/アンミュートを切り替えてくれます。これまでは、画面上のミュートボタンを探してクリックするという一手間がなくなっただけでも、ずいぶん効率が上がったような気になってしまいます。

気になる通話音質については、周りが騒がしいというような極端な状況は試していないものの、これまでと同じかそれ以上の音質を出しているようなので、今のところはいい感じです。

かといって引退には追い込めない骨伝導

ここまで書くといい感じで、これからはEvolove2 75を使うことになるのかと思いきや、そうも行かず。以前はJabra Elite 85hというオーバーイヤー、その前は骨伝導のAftershockzのOpencommを使っており、オンイヤーのEvolve2 75は初めて。1時間ほど装着を続けていると耳が痛いと感じてしまいます。あとは分かってはいたけど、夏場は確実に蒸れますよね。骨伝導の開放感に慣れてしまったためか、会議の時以外、単純に聞くだけの時は、相変わらずAftershockzを使っています。

値段も考えると、Aftershockzはほぼ半額ですし、自分のように頻繁に端末を取り替えるのではなく、基本的に同じ端末を使い続けるような場合は、Aftershockzに分があると思っています。AftershockzでUSBドングルを単品かつ通話可能なものを出してくれれば、自分もそちらに流れてしまいそうな気がします。

※ちなみに、Aftershockzはテレビ用の骨伝導イヤホンにBluetoothトランスミッタをバンドルして出しているのですが、単体販売はしておらず、また通話はできないという認識です。間違っていれば、どなたか突っ込んでください。