Entries from 2018-01-01 to 1 year

充電器問題いろいろ

MagsafeとMagSafe2問題 年末年始用にゴニョゴニョできるように東京の家からMBP(Early 2013)を実家に持って帰ってきているのですが、電源アダプタは実家にMacbook Air(2011)があるので必要ないなと思って、あえて持参しなかったのです。 バッテリ残量が2割ほ…

実家のネット環境をもっと快適に

年末で実家に帰ってきてますが、光回線を引いているわりに、時々WiFi接続が途切れたりしてからの何だかイマイチ。原因は完全に特定できていないものの、WiFiルーターを設置しているのが、実家の建物の2階の隅にあって、1階の中央にある居間では受信状態が良…

Google Pay : Pixel3でSuicaにチャージできるようになるまでの顛末

約2年前にiPhone7 Plusにしてから、Apple Payを使い始めて、毎日の通勤でSuica、ちょっとした買い物にiDを使っています。個人的には使った記録の残らない現金よりも、きちんと使用した履歴の残るそれ以外の決済で済ませたいと考えています。 今回、Pixel3に…

Pixel3

次の端末はiPhone?それとも? 現在のメイン端末はiPhone7Plus。我が家の携帯回線はすべて格安SIMなので、契約の縛りはないもののそろそろ新しい端末が気になります。これまでは、iPhone一択でしたが、SIMフリーの256GBだと約13万円を超えてくるのは少々お高…

Nokia Steel HRに更新が降ってきた

ここ数ヶ月おきに更新が降ってくるNokia Steel HRですが、昨日降ってきたのはアクティビティトラッキングの強化でした。 これまでは、リューズボタンの長押しで運動開始だったのですが、今回の更新でリューズの長押しで運動の種類をWalking, Running, Swimmi…

中国とAI

Pythonをベースにした機械学習本は、このブログの中でも何回も取り上げてきているものの、何冊も読んできて、だいたい傾向的なモノはだいたい似たり寄ったりだなぁというのを感じています。さらに言うと、方法論的なモノは所詮研究者には叶わないのだから、…

Nokia Withings Steel HRが故障した?

今年の2月から使っているNokia Steel HRですが、数日前の午後2時を最後にパタッとiPhoneのNokia Health側と同期しなくなってしまいました。Nokia スマートウォッチ Steel HR 心拍&アクティビティモニター(36mmモデル) ホワイト 【日本正規代理店品 HWA03-36W…

ドメドメな環境に飽きてきた

今日のネタは技術ブログらしからぬ感じ。 日本に帰国して早5年。日本に見向きもせず仕事の全てを英語でやっていた頃が遠い昔に感じる今日この頃。日本語だけでコミニュケーションすればいい(※1)のは楽と言えば楽だけど、何だか物足りない。 そんな中、先日新…

anacondaの再インストールの話

これにとんでもない落とし穴があったという話を記録のために残しておきます。Macでデータいじりに使っているPythonを3.6にアップデートしようと思ってconda update —allをやってみたけど、3.5のまま。 #stackoverflow で調べたら、GUIのインストーラーで再イ…

オライリーのPython & 機械学習本が渋滞気味なので整理してみた

初めて目次を付けてみました。 新刊本絶賛渋滞中 機械学習の王道部門 Numpy, Pandas, Matplotlibなどの基本がやりたい部門 日本オリジナル部門 keras部門 Pythonの基本部門 新刊本絶賛渋滞中 オライリーのPythonベースで機械学習を取り扱っている本の出版(日…

ファイナンス、ファイナンス、ファイナンス

あの時は何も役に立たなかったなという事が、10年ぐらい経って急に役立つ時が来る。大学の第二外国語の中国語しかり、大学院で習ったファイナンスしかり。無駄ってないんだな。キャリアって、そうやって築かれて行くものなんだなってふと思う三連休の真ん中…

機械学習ジャーニーのお供に

気になったことを書き溜めただけで一貫性のない弊ブログですが、「機械学習」というキーワードを入れた記事を出すと、アクセス数が増えるというのが最近の傾向です。それだけ機械学習熱が上がっていて、自分でも試してみようという人が増えているんでしょう…

Coursera : Machine Learning with TensorFlow on Google Cloud Platform修了

4月の末から取り組んでいたCourseraのMachine Learning with TensorFlow on Google Cloud Platformの全5コースですが、週末や朝晩の通勤時間なんかも使いながら、約1ヶ月と少しで全5コース修了しました。一応、自腹でちゃんと受講したよという意味を込めて、…

iPhoneのHealthデータをエクスポートしてゴニョゴニョしてみる その5

この記事の続きです。deutschina.hatenablog.comiPhoneのHealthデータの加工の流れがあらかた出来たので、Nokia Healthから持ってきた歩数(activity)データとぶつけてみるところから。 いざ突合へ イメージとしては、Nokia Health側のデータにiPhoneのデータ…

iPhoneのHealthデータをエクスポートしてゴニョゴニョしてみる その4

この記事の続きです。deutschina.hatenablog.com やりたいことはだいたい自動提案されてくる Dataprepを使っていいなと思うのは、処理した列を選択(クリック)すると、右側に処理候補がいくつか自動提案されてきて、やりたいことが、だいたいその中に入ってい…

iPhoneのHealthデータをエクスポートしてゴニョゴニョしてみる その3

この記事の続きです。deutschina.hatenablog.com Google Dataprep登場! ひとまずiPhoneのHealthデータを取り出すことが出来たので、いよいよNokia Healthのデータと突合してみます。Nokia Healthからの歩数データの記録が抜けている部分をiPhoneのデータで…

iPhoneのHealthのデータをエクスポートしてゴニョゴニョしてみる(その2)

この記事の続きです。deutschina.hatenablog.com前の記事で、iPhoneのHealthデータをCSVに変換しました。後で本丸であるNokia Health(旧Withings)のデータとマージするんだけど、その前に、もう少しデータの中身を確認しておこうということで、pandasのdataf…

iPhoneのHealthデータをエクスポートしてゴニョゴニョしてみる

最近機械学習の流れで、やっぱり自分でこねくり回せるデータの方が色々覚えるかなということで、自分が持っている加工しがいのあるデータを使ってみようかと思い立った週末の午後。と言っても、2010年から取り続けているWithings(現Nokia Health)の体重関連…

Courseraで機械学習+クラウドを学んでみる

連休の暇つぶしに 機械学習本を買い込んで写経をする勉強もいいけど、何か形が残る方が良いかなという事で、CourseraのMachine Learning with TensorFlow on Google Cloud Platformというコースを受講してみることにしました。 このコースを知るきっかけにな…

機械学習のお勧め本に日本語版が出た!

deutschina.hatenablog.com 以前の記事で、機械学習本の中で、一番好きだと言っていたあの本の日本語版が出ました! scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学習 作者: Aurélien Géron,下田倫大,長尾高弘 出版社/メーカー: オライリージャパン 発売日: 2018…

checkioが意外と楽しい

プログラミング言語は使わないと忘れるので、時間があるときにcheckioというサイトでコーディングの練習?をしています。checkio.orgPythonとJavaScriptが選べて、課題に挑戦してクリアすると、他の人が同じ課題のために書いたコードが見れて、あ、こんな風…

Nokia Steel HRにしたよ

かなり以前にJowboneの活動量計を使っていたんだけど、この度Nokia Steel HRを使い始めたという話。Nokia スマートウォッチ Steel HR 心拍&アクティビティモニター(36mmモデル) ホワイト 【日本正規代理店品 HWA03-36WHITE-ALL-JP出版社/メーカー: Nokia発売…

機械学習のお勧め本

100%主観だけど、優勝はこの本だね。 Hands-On Machine Learning With Scikit-Learn and Tensorflow: Concepts, Tools, and Techniques to Build Intelligent Systems 作者: Aurelien Geron 出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc 発売日: 2017/04/09 …